吉木せり(吉木りさ姉)はセラピスト!カルムの場所や料金は?
元グラビアアイドルで俳優の和田正人さんと結婚した吉木りささんの姉である、吉木せりさん。
かねてから伝説の美人姉として
吉木りささんは公言されていました。
吉木せりさんのお仕事はセラピストで
自分のお店を開業されていんですって!
さらに、吉木家は3兄妹で
吉木りささんにはお兄さんもいらっしゃるんだとか。
吉木せりさんはどんな経歴なのか!?
セラピストのお店、カルムの場所や料金についても
調べてみたいと思います。
吉木せりのプロフィール!年齢や大学も
名前:吉木せり(よしき せり)
生年月日:1985年
年齢:33歳(2018年)
出身:千葉県
大学:日本の大学
職業:IT企業~セラピスト
吉木せりさんは大学卒業後に一度、
IT会社に就職し、やりがいを感じる一方、
年々身体の不調を感じるようになり
マッサージサロンやリラクゼーション
サロンに通うようになったそうです。
そこで、リラクゼーション業界に興味を持ち、
自分で体をメンテナンスする方法を学びたい!
と思い、大手のアーユルヴェーダサロンへ転職。
「アーユルヴェーダ」のすごさを実感、本格的にアーユルヴェーダを学びます。
その為にインドの南インドケララ州アーユルヴェーダ医療施設、
「Vaidyaratnam」主催のセラピスト研修を受けています。
すごいっ!とっても本格的ですね~!意気込みが違いますね。
帰国後に、アーユルヴェーダを多くの人に体験してほしい!
という思いから、低価格で施術が受けられるサロン
「KARM」を設立され、現在に至るそうです。
お店は、吉木せりさん一人で行っているので、
1日限定2人までしか受け付けていないとのことです。
ちなみにですが、吉木「せり」「りさ」という名前の由来は、
お父さんが考えた「しりとり」からきているんだそうです。
愛犬は、「さぶ」だそうです。
ユニークな家族ですね^^
アーユルヴェーダとは?
アーユルヴェーダ
アーユルヴェーダはインド大陸の伝統的医学である。ユナニ医学、中国医学と共に世界三大伝統医学のひとつであり、相互に影響し合って発展した。トリ・ドーシャと呼ばれる3つの要素のバランスが崩れると病気になると考えられており、これがアーユルヴェーダの根本理論である。
吉木せりのカルム アーユルヴェーダサロンの場所や料金は?
吉木せりさんが経営しているKARM(カルム)の場所や料金の詳細情報です!
【営業時間】
平日18時~22時(LO21時)
土日祝日12時~20時(LO19時)【定休日】不定休
【場所・アクセス】
〒112-0002
東京都文京区小石川5丁目6−21
Dears小石川所在地:東京メトロ茗荷谷駅から徒歩1分
お支払い方法:現金・クレジットカード(VISA、MasterCard、 American Express)
アメニティ :紙ショーツ、ドライヤー、ヘアブラシ
前日までの完全予約制となっています。
予約はホームページからできますよ^^
※現在長期休業中とのことです><
2018年10月現在は研修およびサービスリニューアルのためお休みされているようです。
HPから、お問い合わせすると再開する連絡が来るシステムになっているようです!
気になる料金ですが、
【メニュー・料金】
アビヤンガ(全身マッサージ)
60分5900円 90分8900円アビヤンガとシロダーラ
80分8900円 110分11900円
となっています。
吉木せりさんのお店は、
とにかくアーユルヴェーダを皆さんに知って心地良くなってもらいたい!
ということで、低価格が売りだそうです。
お店を吉木せりさん個人でやっているので、
人件費が無く、マンションの一室なのでテナント料も
安いことで低価格で勝負できるようです。
最近、個人サロンが増えてきていますもんね^^
吉木せりは何故「伝説の姉なのか」と言われている?
吉木りささんは、お姉さんのことを「伝説の姉」と呼んでいます。
なぜ、「伝説の姉」と言われているのか?ちょっと気になったので、その理由について調べました。
どうやら吉木せりさん、
美人で勉強ができる。そして社交的と、
才色兼備で学校内でも人気があったので、そう呼んでいるそうです。
そんな姉と比べられた吉木りささんはとっても憂鬱だったそうですね、、、。
経営者に必要な要素は、学生時代から既に備わっていたんですね!
まとめ
以上、吉木りささんの伝説の美人姉、吉木せりさんについてご紹介しました!
是非一度で良いので吉木せりさんの施術を受けてみたいですね^^
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません