Rumiのヘアアレンジのやり方は?wikiとメイクを徹底調査!
その1:ベースは、ヘアアイロンでつくる「なみなみ巻き」!
その2:ワックスではなくスプレーを使って、エアリーな質感を演出♥
その3:小さめアクセの複数使いでかわいらしさアップ♥
rumiさん流ヘアのベースでもある「なみなみ巻き」は、ヘアアイロンを使ってくっきりウェーブを作っちゃうのがコツなんだと。
波ウェーブと言って今とっても流行ってますよね。
まず、髪全体を6ブロック程度に分けます。右サイド、左サイド、後ろの毛束と分けた後、さらにそれぞれを上下に分けましょう。
- サイドの毛束を耳の上あたりからストレートアイロンではさみ、力を入れてはさみこみながら内側に。
- 毛束をはさみこんだままアイロンを下にスライドし、今度は外側に。手首だけ動かすとスムーズ。
- 1と2を5cm間隔で、毛先まで交互に繰り返していきます。残りのブロックも同様に行えば、ベースの「なみなみ巻き」が完成!
すごーい!パーマがかかったみたいにウェーブが、かかってるー!
次に、エアリーな質感をキープするためにワックスではなくスプレーを使うそうです!
めちゃめちゃエアリー感出てますねぇ^^
Rumiさんのワンポイント解説♡
髪から離してスプレーすることで、空気感をつぶさずにそのままキープできるんです!
最後3つめのヘアアレンジのコツですが、
小さめアクセをたくさん使うことで可愛さアップ!
ふんわりボリューム感のあるスタイルこそ、パールなどの小さめアクセの複数使いがrumiさん流なんだとか!
いやぁ~!どれもこれもめちゃくちゃ可愛いですね~!
自分でここまでするには中々のクオリティなので是非、rumiさんにお願いしたいですね☆
rumiさんのメイクは?
rumiさんのにメイクについてです。
RUMI 1st HAIR ARRANGE BOOKにも載っていると思うので是非、参考にしてみてねぇ~!
そしてそして2016年4月13日にはRUMI WEDDING HAIR ARRANGEの本も発売されているので是非こちらも参考にしてみてくださいね^^
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません